
保育園経営を十数年しているtasukuismです。この記事ではわんずまざー保育園の小幡育子園長の問題が「どうしてこんな問題になるまで誰にも気付かれなかったのか」を説明します!
こんなのは氷山の一角。この問題を皮切りに、保護者や保育者、そして行政がもっと保育園経営者たちを疑うということをしてほしいと思っていますm(_ _)m
目次
行政の問題
行政監査はこんなにもあまい!
行政監査というのは、その保育園がきちんと運営されているかを市区町村がチェックすることです。監査は半日~1日の実施監査というのがあり、行政の職員が数人来て、書類のチェックや園長や主任保育士に対しての聞き取りが行われます。しかし!都市部なんて最悪で、『書面監査』といって、書類提出してそれで終わってしまう簡易監査が導入されています。もちろん、隔年で実施監査はあるのですが、これの導入のおかげで、行政をだますなんて容易になりました。導入の背景は単純で。増えすぎた保育園に対し、役人の数が足りないからです(・_・;)
監査当日の様子といえば、ただの数字合わせです。決算書が完璧であれば、大きなつっこみはまずありません。そして、日常的にある細々とした支出に関しては、全部の領収書と品物をチェックするのは困難なので、ほとんど見ません。だから、園長の私的購入がバレないのです。
現金集金は絶対にバレない
最大の問題は、現金をもらった場合に、そのチェック機関が存在しないことです!!!
例えば、今回の姫路の不正こども園のように「私的契約児」というのが存在する場合です。本来、認可保育所の私的契約は定員を割れている場合のみ許される行為であり、定員超過で私的契約をすることは、横領目的以外では考えられません!現金を回収し、そのままポケットに入れ、監査当日には私的契約児を休ませるなどして存在を隠蔽してしまえば、いとも簡単に横領ができてしまう実態があります!
普通はそういうことができないように、「現金出納者」といって、園長以外の者がお金の管理を行うようにしなければならないのですが、ワンマン園長ほど、こういうことをやっておりません。書類上は誰かに現金出納を任せるようにしているが、実際は園長がお金の管理をしています。こういう保育園はまず間違いなく二重帳簿が存在します。
保育士の水増しはこんなにも簡単にできる!
保育士チェックについては、保育士本人の名前と登録番号を書類で役所に提出し、監査当日はせいぜい保育士証の写しを見るくらいです。
つまり、「あなたは○○保育士さんですか?」なんていう個人確認は絶対にしないので、いくらでも水増しできます!保育士の数で補助金がある程度増えるので、もはや常套手段です。
自分が監査人だったら、住民税の税金記録と職員の名前を照合します。これだけで防げることなのに、絶対にやりません笑 この記事を役人の方が見ているのならば、監査項目にいれてくれればいいのですが・・・・・・。あとは、保育士の登録番号の重複チェック機関があれば、複数の保育園で登録申請してあるというのがすぐにわかりますが、そんなチェック機関は存在しません。保育士の水増しは、行政が最初から疑ってかからない限り、バレないのです!
保育士の弱さにつけこむ
今回のケースの小幡育子園長は相当なワンマンだと聞きます。こういうところで働く保育士はある意味、洗脳状態に陥っていると思います。
ほとんどの保育士はアルバイト経験も少なく、高卒→短大や専門→就職の道できますので、働く上での一般的な情報を知りません。もちろん、保育士に限らずですね。例えば労基法に明るい新人なんているわけないです笑。だから、そこにつけこみます。
「遅刻したら、給料から1万円引かれる」
こんなこと、法律が許すわけないのですが、新人は「そういうものなんだ」と思って厳守してしまい、いざ天引きされても「遅刻した自分が悪い」となってしまいます(・_・;) 洗脳の一歩は本当にこういうところからです。
「暖房なんて必要ない。暖房に頼ると、子供の体が弱くなる」
こんなことを言われようものなら、「へぇ~そうなんだ~」ってなりますΣ(゜ー゜;) 新人保育士にとっては、園長は絶対的な存在です。そんな園長から独自の理論と圧力でこられたら、従うしかないでしょう。意味のわからない保育理論も「勉強になります!φ(..)」となってしまうのです。
「守秘義務違反は厳しい罰則があります」
これが一番保育士をしばる文言です。「業務上知りえたあらゆる情報を漏らしてはならない、もらせば損害賠償します」という裏誓約書を恐らく書かされたのだと思います。実は、大手株式会社立の保育園もこういうことをやっています。退職してからも情報を漏らしてはいけない、と叩き込まれているから明るみになりにくいのです。
お客さんは「子供」
子供はしゃべらない
自分の立場上、園児たちをお客さんとは呼びたくないですが、わかりやすくこの表現を使わせていただきます。
そう、子供なんです! 老人福祉と違い、子供たちは自分たちの受けている違和感のある待遇について、聞かれなければ敢えて答えません。
「今日の給食おいしかった?」
なんでもない親子の会話ですが、子供はほぼ「おいしかった」と返します。
「今日の給食、量は足りた?」
なんて聞き方をする保護者はまずいないでしょう。だから、発覚が遅れたのだと思います。
子供は他の保育園の状況なんて絶対にわかりません。自分の保育園で行われていること、受けている待遇、それらに満足するしかないのです。
保護者は気が付かない
では、なぜ保護者がいち早く気が付かなかったのでしょうか?
今回のケースでは通わせている一人の保護者がこんなことを言ってました。
「うちの子供、ずっと体重が伸び悩んでいて、その原因として給食がこんな少量だとは思わなかった」
これは間違いです。保育園の給食が1日の栄養摂取のすべてをまかなっているわけではありません。この家庭、朝食や夕食は大丈夫だったのかと、そっちを疑ってしまいます。先ほども言いましたが、給食の量について保護者が気が付くのは難しいと思います。給食の献立なんていうのは、監査さえ通れば、あとのチェックはありませんので、数字だけ合わせてしまえばそれまで、ということです。
この保育園の中の様子はわかりませんが、もしかしたら玄関先で受け入れをすべてやる保育園かもしれないですね。以前、布団にぐるぐる巻きにされた0歳児の写真で話題になった保育園がありましたが、ここも玄関受け渡しでした。中の保育の様子がまったくわかりません。
まとめ-ブラック保育園の早期あぶり出しが大事
こういう劣悪でブラックな保育園で働く保育士が、また真面目にがんばっているんですよ(つд・) 洗脳されているのもわからず、「子供のためなんだ!」と自分に言い聞かせ、ストレスをためながらも、けなげにがんばっているのです(´Д⊂。
行政のみなさまへ
監査がぬるい!!!!!!!!!
全国で監査は抜き打ちにしましょう!!!!
2、3年で部署異動してしまうあなたたちより、何年何十年経営している園長の方がうわてです。抜き打ち監査を行うことにより、時間内に終わらせることは難しくなるかもしれませんが、ブラック保育園のあぶりだしは容易です。最低限やってほしいことは、「税金書類と職員の名前照合による存在チェック」、「私的契約児対策のための抜き打ち監査」です。
保護者のみなさまへ
こんな保育園でも預けるしかなかった事情があることを察します。是非、保育参観などを園に申し入れてください。これだけで、ほとんどの保育園は悪いことをしにくくなります。何人かの保護者で協力し合って、保育参加や参観をするようにしましょう!
保育士のみなさまへ
まず、相談できる場所を確保してください。「おかしいな?」と思ったら、気軽に相談できる場所はどこでしょう。
保育士の転職サイトです笑
冗談ではなく、登録しさえしておけば、こういうことから相談にのってもらえます。数百箇所の保育園の内情を知っていますので、自分が働いている保育園がどうなのか、すぐにわかります。
保育士がいなければ経営は成り立ちません!!
保育士が決断すれば、ブラック保育園をつぶすことができます!!結果、子供たちへの待遇が良くなるし、自分たちの待遇も良くなります。
悩んでいる時間がもったいない!保育士資格を持っていれば、どこの保育園でも働けます!
子供たちの一番の味方は保育士です!逆に言えば、保育士が決断できなければ、子供たちはずっと被害者ですよ!!
こちらの転職サイトは相談、いざ転職となっても全て無料ですし、さらにはお祝い金までもらえます。わが保育園もお世話になっておりますので、その実績には自信があります☆ まずは相談、こちらから進んで無料登録してくださいヽ(´ー`)ノ
ブラック保育園をつぶすため、是非、協力してくださいm(_ _)m

tasukuism

最新記事 by tasukuism (全て見る)
- iroas(イロアス)で日本の義務教育を捨てる!ユダヤの教育を学べ - 2017年11月10日
- iroas(イロアス)は教育革命!義務教育学校の洗脳教育に気づいていますか? - 2017年11月9日
- 節約術ランキング第2位を実践で年間20万円も!![格安SIM-格安スマホ] - 2017年6月22日
この記事へのコメントはありません。