Yahoo!知恵袋にこんな質問がありました。
もうすぐ4月ですね、保育園に入所決定された方、おめでとうございます!
保育園に通い始めると、どんな生活が待っているのでしょうか?
ここでは、食事について話したいと思います(*゜ー゜)
まずは質問の内容です。
4月から保育園に通わせます。
息子は今月28日で9ヶ月になるので保育園に行く時には10ヶ月です。
ためし保育の期間を抜けば、10ヶ月半くらいには1日預けることになります。
迎えは母が行ってくれ、私が仕事から帰ってくるのは17時半頃になりそうです。
試し保育が終わる頃までに昼間の授乳を無くしたいのですが、具体的にはどのようにしていけば良いのでしょう?
現在の生活リズムは以下の通りです
6:00 起床(もっと早い時もあります)
8:00 離乳食+授乳
8:30〜10:00 お昼寝(おんぶで)
12:00 離乳食+授乳
13:00〜15:30 お昼寝(おんぶで)
16:30 授乳
19:30 お風呂
20:00 授乳
21:00 就寝(添い寝トントンで)
夜中の授乳2回〜6回
①3回食になって、離乳食後の母乳を欲しがらなければ12:00の離乳食の時の授乳は必要ないというところは分かるのですが、16:30の授乳はどんなタイミングでやめたら良いのでしょう?
お腹が空いた素振りをしたら授乳の代わりにオヤツで代用するんでしょうか?
②今のリズムで3回食にしたら16時に3回目を食べさせることになると思うのですが、最初から大人の夕飯と同じ18時にはしないほうがいいですか?
③お昼寝が添い寝トントンではしてくれず、おんぶで寝させているのですが、保育園に通わせるならおんぶでの寝かしつけはやめたほうがいいですか?
登園前8:00の授乳と夕飯時18時の授乳と夜間授乳は続け、なるべく断乳ではなく自然に卒乳させたいと思っています。
アドバイスよろしくお願いします。
これに対する答えです。
「
父親+保育士です。
保育園への入所決定おめでとうございますm(_ _)m!
まずは、悩んでいる件についてですが、
保育園に通わせるという理由で、いろいろ変化を加えていくことはないですよ。
授乳がお母さんにとって、何らかストレスになっているのでしたら、卒乳を視野に入れ、今考えているようなことを実践するのですが、10ヶ月頃でしたら、
授乳(粉ミルクも含む)があってこその、補完食としての離乳食です。
まだまだ保育園ではミルクを飲む機会があるはずです。
保育園に入って、昼に寝ない、夜中寝ない、など何らか生活リズムに崩れが出てきてから、あれやこれや考えれば大丈夫です。
離乳食を極端に食べないなどのことがないのであれば、お子さんがおっぱいを欲しがったときにあげてください。
1歳2ヶ月くらいから、離乳食もがっつり食べられるようになれば、自然とおっぱいを欲しがらなくなってきます。夜については、おっぱいを飲むというより も、肌に触れている安心という意味の方が強くなってきますので、それがストレスでなければ継続しますし、睡眠が浅くなることで仕事に支障がおきるようにな るのなら、卒乳へのプロセスへ進む感じです。
③については、保育士はあの手この手で、その子にあった寝かし方を見つけますので、何も心配することはないです。
4月から楽しみですね(*゜ー゜)
」
どうでしょうか?
保育園に通うからといって、いろいろ考えなくても大丈夫ですよ☆
午睡のリズム、食事の間隔、保育園では時間がある程度決まっていますので、
自然とシズムができてきます。
安心して通わせてくださいm(_ _)m
最新記事 by (全て見る)
- 戦いごっこをやめさせたい?実は保育士でも悩むことですよ - 2017年5月17日
- イヤイヤ@なぜ言うことを聞かない子供になるのか?鬼アプリ注意↓↓ - 2017年2月14日
- 子供(乳歯)の虫歯~2歳の歯磨き大変ですよね! - 2017年1月26日
フォローありがとうございます‼︎