我が家もそうでした。。
抱っこしながら、そして、座りながら寝た夜も何日もありました。
理論派で、一応保育士として、この原因と立ち向かわねばなりませんヽ(`Д´)ノ
まずはYahoo!知恵袋の質問内容がこちらです。
3カ月の娘なんですが、産まれてから今日までまとめて寝てくれません。
2カ月の後半くらいからは、夜は腕枕をしたり添い乳で寝かしつけてます。
しかし最近寝たかなーと思って30分くらいすると、寝ながら泣きます。
トントンしてもダメなので直ぐおっぱいを口に当てると吸うため、最近は寝てる時はほとんど添い乳です。乳首を娘が離しておっぱいをしまうとまた起きて泣きます。どうすれば泣かずに朝まで寝てくれるようになるでしょうか?
日中は抱っこでないと寝ないために、夜はお風呂から上がると直ぐに寝はじめますがぐっすりは寝てないように思います
これに対しての自分の回答はこちらです。
「
父親+保育士です。
我が家も、30分程度で起きる子だったので、少しでも参考になればと思い、回答させてください(´ー`)
夜に起きるのは、ほとんどの場合は「ちょこ飲みちょこ起き」のリズムになってることが多いです。
生活リズムが整ってくるというのはまだまだ先の話なので、
・日中刺激を与えて多く活動させる
・なるべく夕方寝かせないようにする
などは考えなくて大丈夫です。
ちょこ飲みというのは、その子の持っている「飲む力」に関わってきますし、
また、母乳の出やすさなど、いろいろ左右されます。
そこで、試していただきたいことは、
母乳を哺乳瓶(乳首は母乳実感(サイズS))に移し、寝る前にあげてみてください。
3ヶ月であれば、まだ哺乳瓶をスムーズに受け付けてくれます。
母乳を直接飲むよりは、少し出やすいため、飲む量が増えることがあります。
よく飲めれば、よく眠れる。
一応、マニュアル的ですが、どうやっても「ちょこ飲みちょこ起き」の子もいますので、睡眠時間削られて大変だとは思いますが、数ヶ月踏ん張ってくださいm(_ _)m
活動量が増え、飲めるようになれば、眠る時間も少しずつ長くなりますので、
最初はこんなものと割り切っちゃいましょう(*゜ー゜)
」
ベストアンサー、ありがとうございました!(´ー`)
そうなんです、一番の原因は「空腹」だったのです!
このことに気がつくまでは、いろいろ手探りでしたよ。。。(-_-;)
気温なのか・・・ →光熱費気にせず、25度設定 →違う
湿度なのか・・・ →加湿器起動しました →違う
騒音なのか・・・ →無音、多少音あり試しました →違う
明るさなのか・・ →真っ暗、薄明かり試しました →違う
添い寝なのか・・ →横で寝てても泣きます
そして行き着いたのが、空腹!!
これは、水分も含みます。
母乳やミルクを十分与えることで、脱水と空腹を満たしてあげたら、本当によく眠るようになりました。
ちょこ起きで困っている方!
是非、哺乳瓶で上げるというのを試してみてくださいm(_ _)m
最新記事 by (全て見る)
- 戦いごっこをやめさせたい?実は保育士でも悩むことですよ - 2017年5月17日
- イヤイヤ@なぜ言うことを聞かない子供になるのか?鬼アプリ注意↓↓ - 2017年2月14日
- 子供(乳歯)の虫歯~2歳の歯磨き大変ですよね! - 2017年1月26日
うちの8番目はあまり夜泣きせず。授乳が必要な時少し泣く程度、だがオムツ交換の時は何故かギャン泣き( ノД`)…