X
    Categories: 子育て全般

赤ちゃんの夜泣きはいつまで(-_-;)?原因、対策→空腹を満たす!

 Yahoo!知恵袋に夜泣きについての質問が投稿されました。

我が家も最初は夜泣きで苦労しました。。。抱っこして、座りながら寝たこともありました。

プロの保育士として、理論的な対策案を書きます!

 まずは質問内容です。

生後8ヶ月の息子は

夜中3時間か4時間起きです。
7ヶ月検診のとき栄養士?さんから
夜中は母乳じゃなく麦茶にして
 と言われました
 なぜなんでしょう?

そしていつからまとまって
寝てくれるんでしょうか(-_-;)?

 最近夜中に泣かれたらものすごく
苛つきます。イライラしたらだめだ。
ってわかってるんですけど、
泣いてる息子にあたってしまいます。

 泣くことしかできない息子に
 イライラしてる自分がものすごく嫌に
 なります。ねんねトレーニングを
 しようかと悩みましたけど

寝室はベットで目を離したら
落っこちるし、いつかは絶対
1人で寝る時はくるんだから
今は別にねんねトレーニングなんか
 しなくてもいいんだ。と色々
 考えてしまいます。

 生後2ヶ月〜4ヶ月までは
夜10時間寝ていたんですけど
急にまた3時間起きに戻ってしまって。


 卒乳はいつしよう?とか
 もうほんと、まだ考えなくてもいい
 ことも考えてしまって…(笑)

最近なんか段々自分に
余裕がなくなってきてて
 ママさんたちみんなこんな
思いしてるんだ!って

 すみません。なんか
文章がぐちゃぐちゃで^^;

スポンサーリンク

これに対しての自分の回答はこちらです。

父親+保育士です。

 夜中に麦茶というアドバイスは、部分断乳を勧めているのだと思います。

 生後7ヶ月を過ぎると、栄養面的には夜中に母乳をあげる必要がなく、夜中の授乳がくせになると、ず~っと続くからです。
 栄養士ならではのアドバイスですね。
 保育士も似たようなアドバイスをしますが、お母さんが夜中しんどいとのことであれば、自分からも推奨したいです。
 (しんどくない方は、無理な断乳はする必要はないです)

この問題について、記事を書いてあるのでURLを載せておきます。
https://tasukuism.com/187.html


赤ちゃんにとって、熟睡できない一番の原因は空腹と水分不足です。
 離乳食もだいぶ慣れてきている頃かと思いますが、夕飯時にはしっかり離乳食を食べてもらいたいところです。
 食後にはたっぷり授乳し、その後入浴、入浴後はたっぷり水分を与えます。

 「あまり食べてくれない」ということであれば、
その空腹感が睡眠の妨げになっていることもあります。

 逆に、夕飯は良く食べるし、食についてはまったく問題ない、というのであれば、別の問題を疑います。

 温度、湿度、音、照明、、その子にとってなにか不快なことがあるのかもしれません。


ちなみに我が家は、空腹感の問題に気がつかなくて困っていたときは、泣いて起きたわが子をひたすら、お母さんのおっぱいのところに連れていってました。。。 あれは大変でした。。。

_| ̄|○

ベストアンサーありがとうございました(*゜ー゜)

 

 夜泣きに対しての記事はいくつか書いています。

自分もそうとーーーー~~~~うっ苦労しましたので、この記事が夜泣き対策の役にたてば幸いですm(__)m

スポンサーリンク
tasukuism:  こんにちは!保育業界に十数年勤務し、三児の父でもあります。保育士資格を有し、数百人の子どもの成長を見てきた中でそれなりの知識を保有していますが、あくまで男性目線にこだわった情報発信ですので、不快なこともあるかもしれません。経営力についてはコンサルティングできるレベルだと自負しております。もし内容が面白かったら、是非イイネ!等よろしくお願いします☆相互フォロー◎コメントには必ず反応します笑