冷凍母乳の解凍に失敗した人

この記事は2分で読めます

 Yahoo!知恵袋に冷凍母乳に関しての質問がありました。

うちの保育園も冷凍母乳は受け入れていて、完全母乳を応援する形となっています。

その中で誤解しやすい問題を取り上げてみます。

スポンサーリンク

 まずは、知恵袋の質問です。

冷凍母乳について
教えて下さい。

冷凍母乳を夜間授乳に
使いたくて初めて
保存します。

そこで、いくつか
教えて下さい。

1.1回の搾乳で50くらいしか
搾れません。
(娘が吸うと

ツーンとして
沢山出ますが。。)
なので、搾ったら哺乳瓶で
冷蔵保存して置きまた次
搾ったら1回目の搾乳時の
哺乳瓶へ追加しても
いいのでしょうか?
24時間以内なら大丈夫って
聞いたことがあるんですが..

2.夜間に冷凍母乳をあげる場合
私が寝る前に解凍して
解凍出来たら哺乳瓶へ移し替えて
冷蔵庫へ保存して置いて
授乳する時、人肌に
温めていいんでしょうか?


わかりにくい文面ですが
回答よろしくお願いします。

これに対して自分の回答はこちらです。

父親+保育士です。

質問に関しては、
1,2ともに問題はありません。


根拠ですが、
搾乳した母乳を冷蔵している状態は、最近を殺す細胞成分が保持されているので、保存期間(細菌が増えない期間)は72時間までです。
しかし、冷凍母乳は冷凍という過程で細胞成分が死滅するので、室温に置くと時間と共に細菌数が増加します。
保存期間は解凍してから24時間以内です。

仮に哺乳瓶が清潔な状態でなかったら、細菌の増えるスピードも早まります。

となると、お母さんがストレスにならないのであれば、
冷凍母乳は飲ませる直前に解凍した方が、衛生面はより心配しなくて済みます。
ただ、気にするようなレベルではないと思いますm(_ _)m

スポンサーリンク

投稿者様、ベストアンサーありがとうございました。

 

 うちの保育園でも冷凍母乳の取り扱いについて誤解されることがあり、

例えば、母乳は血液だから、取り扱う時は解凍時も哺乳瓶を洗うときもゴム手袋をつけなければいけない。

なんていう時もありました。

 

 100%間違いではないのですが、母乳から手の傷などを通じて何らかの病気に感染するのは稀なケースです。

大雑把にいうと、エイズ、B型肝炎、白血病などが母乳から感染するものですが、母乳に含まれるウイルスは微量であり、

触れることで直ちに感染するわけではありません。

また、保育園通いであれば既往歴、予防接種歴の確認、また親の状態がわかるわけですから、

母乳を感染ルートとしてみなすのは、ごくごく稀なケースだとわかります。

 

 ちょっと脱線しましたが、自分は父親として保育士として、母乳育児を応援している立場です。

文献、研修などで知識を含め、これからもなにか困ったことがあった時には答えていきたいと思っていますm(_ _)m

 

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
tasukuism

tasukuism

保育士 兼 経理認可保育所
 こんにちは!保育業界に十数年勤務し、三児の父でもあります。保育士資格を有し、数百人の子どもの成長を見てきた中でそれなりの知識を保有していますが、あくまで男性目線にこだわった情報発信ですので、不快なこともあるかもしれません。経営力についてはコンサルティングできるレベルだと自負しております。もし内容が面白かったら、是非イイネ!等よろしくお願いします☆相互フォロー◎コメントには必ず反応します笑
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

自信が無くなっている保育士の方へ(つд、)

こちらの記事をお読みください

保育園への就職や転職。保育士の理想と現実があまりに違っていた

あわせて読みたい関連記事

  コメント欄

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。