Yahoo!知恵袋の「子育て」のカテゴリーにこんな質問が投稿されました。
自分は保育所の職員として、「離婚する・しない」という問題は年間3件以上は見てきています。
多い時なんかは、先に離婚したお母さんが、悩んでいるお母さんに離婚を勧めるなんてこともありました。
専業主婦でも、現在お勤めの主婦でも、まず始めにやらなければいけないことは、
子供をどこに預けるのか決めることです。
他からの援助がなければ、絶対的に自身が働かなければなりません。そして、働くということは、子どもを誰かに見てもらわなければいけません。
では、投稿者の質問を見てみましょう。
3歳の娘と8ヶ月の息子がいます。
離婚準備は何から始めたらいいですか?
子どもは2人とも引き取りたいと思っています。
ちなみに頼れる身内は誰もいません。
アドバイスお願いしますm(_ _)m
これに対して、自分の回答はこちらです。
「
父親+保育士です。
離婚の決意をされたということで、それありきで話をしますと、
親権を争うことになるなら、まずは区役所等の無料弁護士相談にいくことをお勧めします。
仮にhanamaru5thが専業主婦で家庭でお子さんを見ている場合、
離婚後は、働かなければいけなくなりますので、就労している間の子供たちの預け先を最優先で探さなければなりません。
もう既に今年の4月1日の入所手続きの一時募集は終わっていますので、
すぐに二次募集の手続きで滑り込まなければいけません。
辞退などがあるので、まだ入れる可能性はあります。
今の状態ですと、保育所に入れるのは就労条件が絶対なので、仕事先が決まらなければ申し込みすらできないので、決まったらすぐに就労先に就労証明書を書いてもらい、保育所の申し込みをします。
」
ベストアンサーありがとうございました。
相手の環境の情報なしに何か言えるとしたら、正直、こんなものです。。。
自分は保育所で働くプロとして、保育所に特化した情報しかお届けできません。
その上で、何かの役にたつような情報がありましたら、発信していきますので、
よろしくお願いしますm(__)m
tasukuism
最新記事 by tasukuism (全て見る)
- 戦いごっこをやめさせたい?実は保育士でも悩むことですよ - 2017年5月17日
- イヤイヤ@なぜ言うことを聞かない子供になるのか?鬼アプリ注意↓↓ - 2017年2月14日
- 子供(乳歯)の虫歯~2歳の歯磨き大変ですよね! - 2017年1月26日
この記事へのコメントはありません。