子供の花粉症対策は何科、、まずは耳鼻咽喉科です!

この記事は2分で読めます

kafunshou

 3月に入ると、いよいよ花粉症が本格化してきて、職員のマスク姿が常態化してきますよね。

そんな中、保育所の子どもたちも花粉症に悩んでいます(-_-;)

目がかゆい、鼻水が出る、体がかゆいなど、、、大人さながらの症状です。

.とりあえず、風邪ではない感じなのに、なんらか症状が出た場合は、まずは近くの耳鼻科にいくことをおすすめします。

スポンサーリンク

 耳鼻科ではアレルギーそのものを特定する検査ができるところと、出来ない代わりに病院に紹介状を書いてくれるところもあります。いずれにせよ、診療所レベルでの医者の判断をもらうことが得策だと思います。

 

 診療所レベルで治る(抑える)花粉症時症状は大体は鼻水が止まらないことですが、薬等で対処しないと、すぐに中耳炎につながり、熱が出たり、鼻閉で眠りが浅くなってしまったり、見ていてこちらもきつくなります。

風邪ではないな、って思ったら、すぐに耳鼻咽喉科ですm(_ _)m

 

 また、涙が止まらない症状が先に出た場合、耳鼻咽喉科よりも眼科の方がいいと思います。

とにかく、、、目をかきむしりますので、点眼薬等でかゆみを抑えないと、目の周りの薄い部分も赤くなり、ヒリヒリ痛みが出るほどになります。

大人と違い、すぐに目をこすりますので、症状がでていたらわかりやすいです。

目薬のみではかゆみが治まらないこともありますので、飲み薬も併用することもあります。

 

 薬については、小児科や耳鼻科、眼科など、普段使っているものなら、処方箋でだしてくれると思いますので、薬をもらいたいだけってときには、小児科でも大丈夫です。

そのときはお薬手帳があると話が早いです。

スポンサーリンク

 あ、一つ、たまに大人の抗アレルギー薬を、あまりに見ていて辛そうだからと、受診前に飲ませてしまう方がいますが、どんな副作用に悩まされるかわかりませんので、お勧めはできません。

ただ、量を加減すれば、絶対にダメ、というわけではないですね(´ー`)
同じような名前の薬を処方されることがあります。もちろん、成分の含有量が違いますので、そのまま量であげたら、いろいろ自己責任になってしまいますが(゜▽゜;)

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
tasukuism

tasukuism

保育士 兼 経理認可保育所
 こんにちは!保育業界に十数年勤務し、三児の父でもあります。保育士資格を有し、数百人の子どもの成長を見てきた中でそれなりの知識を保有していますが、あくまで男性目線にこだわった情報発信ですので、不快なこともあるかもしれません。経営力についてはコンサルティングできるレベルだと自負しております。もし内容が面白かったら、是非イイネ!等よろしくお願いします☆相互フォロー◎コメントには必ず反応します笑
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

自信が無くなっている保育士の方へ(つд、)

こちらの記事をお読みください

保育園への就職や転職。保育士の理想と現実があまりに違っていた

あわせて読みたい関連記事

  コメント欄

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。