保育園に預けられる赤ちゃん、かわいそうでしょうか?

この記事は2分で読めます

 こちらは、Yahoo!知恵袋に投稿された記事ですが、確かに、保育所に入所されられる子がかわいそうとか、

お散歩車に乗って散歩している姿が不憫でならない、という声って、保育所の外に出ると聞こえてくるものなのです。

保育所の役割というのが世間での認知が低いからですね、それについて意見をし、ベストアンサーをいただいたので、内容をこちらにも反映させます☆

スポンサーリンク

保育園に赤ちゃんから入れる親ってなぜ自分を正当化するんですか?
かわいそうだと思わないんですか?

私は子供を二歳差で三人育てましたが、保育園に赤ちゃんから入れるなんて考えられません。

介護とか片親とかで仕方ないならまだわかるけど。
生活の為にって。。さらに兄弟もいて。
生活が苦で赤ちゃんから保育園に入れなきゃいけないならなぜ生んだ?
家で毎日子供といるのが辛い、なぜ生んだ?

不思議で仕方ないです。

子供の小学校の同級生。
乱暴な子、問題児は絶対に保育園出身です。きっと寂しいからでしょう。
子供のしつけ、教育を保育園におしつけ 何かあれば保育士のせいにする。

自分はキャリアウーマン、頑張ってる母親とか思い込んでる母親(笑)
本当にかわいそう。

これに対して、自分の意見はこちらです。

 父親+保育士です。

確かに、保育園に入所させるというのは「保育に欠ける状態である」ということです。
実際に保育園に利用者を見ても、片親や介護などは本当に少数派です。

「子育ては両親その他の保護者が第一義的な責任を有する」と基本認識があるくらいです。


保育園の保護者の中には、投稿者さんの言っているような、
キャリアウーマン万歳~(^v^) なんていう人もいますが、
今では少数派になってきました。

それは置いておいて、保育園に利用者の中には

「保育園があってよかったです。保育園があったから子どもを殺さずに済みました」

なんていう極端な意見の人もいます。


投稿者さんは、子どもとずっと一緒にいても大丈夫という、非常に強い方です。

世の中には、そういう人たちだけではなく、殺しちゃうくらいストレスが溜まるような人もいて、保育園に助けられている人もいるという事実があります。
必ずしも生活のために預けているわけではないです。


子育ての知識、認識を底上げすることができれば、きっと投稿者さんの理想とするような形になるかもしれません。


そして、国が「女性はもっと働くべき」という政策に力を入れているのも事実です。

投稿者の方、ベストアンサーありがとうございます。

スポンサーリンク

保育所の役割、認知というものは、保育所で働く職員やその利用者が、行政や国に声を広げていかないと、

マイノリティゆえの批判とういうものをいただくことになってしまいます。

 

恐らく、今後もちょこちょここの手の話題がでるかと思いますが、保育所で働く身として、ちゃんと中身のある言葉を返していけたらと思います。

スポンサーリンク
LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
tasukuism

tasukuism

保育士 兼 経理認可保育所
 こんにちは!保育業界に十数年勤務し、三児の父でもあります。保育士資格を有し、数百人の子どもの成長を見てきた中でそれなりの知識を保有していますが、あくまで男性目線にこだわった情報発信ですので、不快なこともあるかもしれません。経営力についてはコンサルティングできるレベルだと自負しております。もし内容が面白かったら、是非イイネ!等よろしくお願いします☆相互フォロー◎コメントには必ず反応します笑
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

自信が無くなっている保育士の方へ(つд、)

こちらの記事をお読みください

保育園への就職や転職。保育士の理想と現実があまりに違っていた

あわせて読みたい関連記事

  コメント欄

  1. 山下雅

    かわいそうはかわいそうだと思います。親も子も。野生動物は当たり前にしている親が子を育てることを出来なくしているのは誰なんだ?ということですよね。誰かがきっと搾取して、この国の未来を貧しくしているのでしょう。

  1. この記事へのトラックバックはありません。